うさんくさいハザード対策モジュール(Suspicious Hazard Protection Module)はNo Man's Sky のエクソスーツ にアップグレードをインストールするための消耗品。
概要[]
アイテム名の添え書きは「違法なハザード対策強化パーツ(Banned Hazard Protection Upgrade)」。アイコンは「うさんくさい生命維持システムモジュール」に似た紫色のもの。
使うとエクソスーツ用テクノロジー「ハザード対策 違法アップグレード(Illegal Hazard Protection Upgrade)」をインストールできる。
危険防御システムの基礎能力を強化できる。簡単に言えば残量の持ちがよくなる。防御時間が伸びる。
たとえば、スーパーチャージスロットに置き高い強化量で用いると、危険防御システム残量が減る惑星環境であっても、長時間滞在しやすくなる。難易度・強化量・活動時間しだいでは(宇宙船搭乗中の自動リチャージで充分だったりして)あまり手動リチャージせずとも済むようになる。
アイテムテキスト[]
エクソスーツハザード対策システム用の非純正改造パーツ。アップグレードのインストールを完了するにはPS: / Switch:
/ PC:
を押す。
モジュールには順応性があるため、インストールが完了するまでアップグレードの詳細なデータは不明だ。
エクソスーツ危険防御の強度を上昇させる。
テクノロジーテキスト[]
出どころか不審な、ハザード対策用の非純正改造パーツ。
銀河におけるほぼすべての職人倫理や安全規定を無視した、冷機耐性、毒耐性、放射線耐性と熱耐性用のアップグレードモジュール。
データ[]
- Xクラス
- 常に4項目とも選ばれ、下記の範囲でランダムに決まる。
v4.38実測データ 項目名 通常時 スーパーチャージ時 熱耐性 +1〜10% +27〜38% 冷気耐性 +1〜10% +27〜38% 放射線耐性 +1〜10% +27〜38% 毒耐性 +1〜10% +27〜38%
スーパーチャージスロットに入れた際の数値の上昇幅が10%のものを設置すると37%に、9%のものを設置すると38%と表示される場合がある。性能の差はほぼ無いと思われるが、見かけ上の理論値を目指したい場合は注意。
- 機能
- 検証不足だが、おそらくこの数値ぶん
- このどちらかをもたらすと考えられる。実際のプレイ・体感的には前者(いわば防御力増加)に感じやすく、ゲーム内部の仕組み的には後者(いわばバイタリティ増加)に近いと思われる。とにかく稼働時間および燃費がよくなる。
- なお
- にはたぶん影響しない。
入手方法[]
修理[]
内部データ[]
v4.36時点。
項目名 | ![]() |
---|---|
パラメータ数 | 4〜4 NoWeighting |
熱耐性 Suit_Protection_HeatDrain |
1.01〜1.1 MaxIsUncommon |
冷気耐性 Suit_Protection_ColdDrain |
1.01〜1.1 MaxIsUncommon |
放射線耐性 Suit_Protection_RadDrain |
1.01〜1.1 MaxIsRare |
毒耐性 Suit_Protection_ToxDrain |
1.01〜1.1 MaxIsRare |