オートファジー(Autophage)はNo Man's Sky に登場する架空の生命体。
概要[]
機械で出来た肉体を持つ無機生命体ではあるが、同じ無機生命体であるコーバックスとは異なる生態・文化を持つようだ。
独自の社会を持ち、支配星系を持たずに外部から隠された小さな集落で暮らしている。
彼らにとってアトランティディウムは大切なものである。
儀式で使われるボルタスタッフは、神聖なものであり、これを作成することが通過儀礼でもある。
出会いかた[]
彼らを見つけるには、まずサブミッション「戻ってきた者たち」を経験しておく必要がある。このサブミッションで習得できるテクノロジー「スキャンハーモナイザー」が要る。
- 必要なもの
-
- マルチツール
- マルチツール用テクノロジー「スキャナー」
- なおマルチツールのタイプはどれでもOK。
- マルチツール用テクノロジー「スキャンハーモナイザー」習得・作成
- 事前に完遂しておくこと:金属の痕跡、アルテミスミッション
- 事前に体験しておくこと:調和したキャンプのターミナル操作・封印解除
- のち、ある程度の進行が必要:戻ってきた者たち
- シチュエーション
- v4.40 Echoes リリースログによれば、オートファジーは、生命体が地上に居うる全ての惑星(all inhabited planets)で見つけられるとのこと。かつ回収可能な残骸がある場所をあたるといいらしい。
- より具体的に言うと「無人ではない星系」の「無人ではない惑星」の「いっけん無人に見える地上スポット」に居る。
- これらの敷地に入り、その中心部に立って、スキャンハーモナイザー付きのマルチツールでスキャンを行う。すると半径35uくらいに隠れていた、構造物や人物が出現する。
- スキャン実行後、なんだかいつもより物や人数が少ない(欠けている)ように感じた場合は、敷地のやや逆側に移動して、もう一度スキャンしてみよう。
- 現れる位置はあらかじめ決まっている。そこに前もってエクソクラフトや宇宙船を置いていた場合、重なってしまうことになる(が交流のジャマなら乗り物を移動させれば良いだけなので、あまり問題はないかも)。
- 崖や陥没に激しく重なっている敷地だと、スキャンで現れるものの一部は位置が地中になってしまう。その場合はスキャン後、オートファジーや設備を見つけきりたければ地形操作機の「整地モード」で真横に掘ってみるといいかも。
- 緑色のテントは、屋根の下に入ると、ちゃんと悪環境の消耗から守られる。
- 補足 - いない場所(一部例)
- 無人の地上スポットなら居る、というわけではない。下記の状況では見つからないようだ。
会話選択肢[]
- 助けを申し出る
- オートファジーから直接依頼を受けることができる。ひとりにつき1度まで。
- 受けると、依頼を達成または放棄するまで、相手との通常会話は出来なくなる。ので、贈答や単語学習を先にしたいなら、この選択肢は後回しにしよう。
- アイテムを贈る(〈個数〉 〈アイテム名〉)
- 表示の品を渡し、オートファジー種族の評価を「+1」得る。ひとりにつき1度まで。
- 必要な品は以下のどれか。相手によって決まっている。
- アトランティディウム×20弱
- ラディアントシャード×1
- 束巻きナノケーブル×1
- 言語を学習 → オートファジー語を教えてほしいと要求する
- いち単語を獲得する。ひとりにつき1度まで。
- 初歩的な段階のあいだのみ、1~2ページ程度の話もしてくれるもよう。
- 言語を学習 → 言語スキルを学習
- 3大生命体との会話にあるものと同じ。主人公が獲得したコミュニケーション能力を試してみる。
- 詳しくは → よくある質問#生命体に話しかけると出る「言語スキルを学習」って何ですか?
- 言語を学習 → 何もしない
- 何もしない
- 対話を終える。
オートファジーの依頼[]
会話選択肢「助けを申し出る」で受けられるサブミッション。
受けられるのは、オートファジーひとりにつき1度まで。
- 受注中は依頼者との通常対話が出来なくなる
-
- 放棄 - 受けたあと再び話しかけると、ミッション放棄の選択ができる。なお放棄しても前述の「1度」を消費したことになる。
- 達成 - ミッション内容を遂行し、依頼者のところに戻る段まで進めたあとは、依頼者へ再び話しかけることで報告 or 納品ができ(つまりミッション終了となり)報酬が貰える。
- どちらかでミッションが消滅すると、その人は通常の会話ができる状態になる。ただし依頼はその人からもう受けられない。
- 不具合(?)
-
- 「あとは依頼者のところに戻って再び話すだけ」という段まで進展させたミッションは、なぜか宇宙ステーションのミッションエージェントに報告できてしまう。
- 報酬はちゃんと貰える。かつその報告時、本来ならば依頼者への報告と同時にプレイヤー所持品から引かれるはずのアイテム(依頼者からリクエストされている品)が、所持品から引かれない。
- まれに、依頼画面の「メイン報酬」欄が虚無の粉塵ではない別物になっていることがある。ただし表示が誤りなだけ。実際に達成・報告で貰える品は通常どおり虚無の粉塵・単語・評価。
- 「あとは依頼者のところに戻って再び話すだけ」という段まで進展させたミッションは、なぜか宇宙ステーションのミッションエージェントに報告できてしまう。
- Tips
-
- リクエスト品を渡す依頼を、受けた時点で、すでにそのアイテムを持っていた場合。依頼を受けてすぐ再度話しかけるのではなく。4秒ほど待って(=所持アイテムチェックがされ、ミッション内容更新が作動して。依頼者の頭上にミッションマーカーが点灯して)から話しかけよう。
- 依頼を多く受けて回りたいなら(ミノタウロス・レーダーアレイまたは星系図を使って)壊れた貨物船を巡るといい。地表にある貨物船の残骸には、オートファジーが8人もいる。かつ誰も歩き回らないので順に話しかけやすい。…ただ、うちひとりは宇宙船 着陸地点の真下になるため、宇宙船を移動させないと話しかけにくいけれど(v4.43 Echoes時点)。
組み立てが必要[]
- 〈アイテム名〉を〈数〉個作成する
- 報酬 : 虚無の粉塵×およそ240~260?, オートファジーの言葉×2~3, オートファージの評価+2
- 指定の品・数を、アクセス可能なアイテムケース(貨物船「貯蔵コンテナ」タブ以外)に持つ。
- 依頼者またはミッションエージェントに報告して終了。
- 依頼者へ報告した際、同時に指定の品が、プレイヤーの所持品から引かれる。
錆から生まれた命[]
有色鍛造[]
原子から生まれた命[]
- 原子から生まれた命:〈惑星名〉
- 〈資源名〉を〈数〉個集める
- 報酬 : 虚無の粉塵×およそ230~240, オートファジーの言葉×2~3, オートファージの評価+2
輝き[]
- 輝き:惑星〈惑星名〉
- ラディアントシャードを4個集める
- 報酬 : 虚無の粉塵×およそ400?, オートファジーの言葉×2~3, オートファージの評価+2
- 依頼品がラディアントシャード×4。ほか「#組み立てが必要」と同じ。
反転[]
虚無の心[]
- 〈依頼者名〉を助ける
- 報酬 : 虚無の粉塵×およそ400?, オートファジーの言葉×2?, オートファージの評価+2
回収作業[]
- 回収作業:〈惑星名〉
- 宇宙船の部品を回収する
- 報酬 : 虚無の粉塵×およそ430~450?, オートファジーの言葉×2~3, オートファージの評価+2
- 宇宙船を宇宙船艤装場でスクラップにすると得られる換金アイテムのたぐい(アイコン背景が白で、品名サブタイトルが「宇宙船サブコンポーネント」のアイテム)を、指定ユニット額相当以上、アクセス可能なアイテムケース(貨物船「貯蔵コンテナ」タブ以外)に持つ。
- 依頼者またはミッションエージェントに報告して終了。
- 依頼者へ報告した場合、指定額ぶんの品×個数が(低価格品の組合せから優先的に自動で選ばれて)プレイヤーの所持品から消える。なお、プレイヤーが依頼額よりも高い品しか持っていなかった場合、それ1個が消えるだけ(おつりとして低額品が渡されてきたりはしない)。
- 対応アイテム。指定額を下回る品は、指定額に達するぶんの数を持てばよい。
- 束巻きナノケーブル(1個で 12,000
相当)
- リサイクル回路(1個で 520,000
相当)
- 亜原子レギュレーター(1個で 940,000
相当)
- 圧縮インジウムスクラップ(1個で 3,100,000
相当)
- 宇宙船AIバルブ(1個で 12,000,000
相当)
- 束巻きナノケーブル(1個で 12,000
- 指定額は、おおよそ300,000~430,000
。
リサイクル[]
- 埋もれたスクラップの発掘する
- 報酬 : 虚無の粉塵×およそ?~480?, オートファジーの言葉×2~3, オートファージの評価+2
- 回収可能なスクラップから得た品を、アクセス可能なアイテムケース(貨物船「貯蔵コンテナ」タブ以外)に持つ。
- もともと持っていたなら、それですぐ進展できる。新たな1個を掘りに行く必要はない。
- 依頼者またはミッションエージェントに報告して終了。
- 依頼者へ報告した際、アーティファクト1個がプレイヤーの所持品から引かれる。なお複数個を持っていた場合、渡す1個は(価格の低いものからではなく)レア度が低いものから優先的に選ばれるもよう。
- おそらくだが、このタイプの依頼は「回収可能なスクラップがある惑星上」でしか発生しない。
- 回収可能なスクラップから得た品を、アクセス可能なアイテムケース(貨物船「貯蔵コンテナ」タブ以外)に持つ。
センチネルハント[]
- 8体のセンチネルを倒す
- 報酬 : 虚無の粉塵×およそ400~420?, オートファジーの言葉×2~3, オートファージの評価+2
- センチネルを探し、倒す。方法や種類はおそらく不問。
- 依頼者またはミッションエージェントに報告して終了。
- 指定数は「8体」で固定のもよう。
- 重複可能。複数人から受けておいて、一気に進展できる。
センチネルの追放[]
- 27体のダークセンチネルを倒す
- 報酬 : 虚無の粉塵×およそ420?, オートファジーの言葉×3, オートファージの評価+2
- ダークセンチネルを探し、倒す。方法や種類はおそらく不問。
- 依頼者またはミッションエージェントに報告して終了。
- ノルマが多い。なお(ゲームモード・難易度・惑星によるかもしれないが)ダークセンチネル戦を警戒レベル1から5まで応じきると、ちょうどこのぐらいの撃破数になる。
- たぶん重複可能。未検証。
修復[]
- 失われたオートファジーを修復する
- 報酬 : 虚無の粉塵×およそ400~440, オートファジーの言葉×2~3, オートファージの評価+2
- マーカー地点へ行く。
- 対象にインタラクトし、破損スロット3つの修理を完了する。
- 各スロットの修理素材を用意し、持っている状態で、スロットを選択決定すると修理できる。なおこのシーンで修理キットは使えない。
- 3スロット全部を修理したあと、野外にある頭部全般と同様の会話が表示されてくる。その会話にアトランティディウムを捧げる選択肢があるが、これは本ミッションとは無関係。やってもやらなくてもいい。
- 依頼者またはミッションエージェントに報告して終了。
- 必要になりうる修理素材。個数はおおよそ、資源なら10個、部品なら1~2個。
- 重複可能。いち惑星上の複数人からこのミッションを受けている場合、それらの目的地は全て同じ場所になるもよう。だが。
- v4.43 Echoes現在、すでに修理済みの地点をさらに修理することは出来ないため「受けて、到達・修理して、未報告」の状態がひとつでもあると「さらに受けて、未到達・未修理」のものは進行不能になる。
- つまり「複数人から受けて、そのどれも未到達」の場合に限り、それらの依頼全部をいち地点の「到達・修理」で同時に進展させられる。
- v4.44~4.45で修正されたようだ。目的地がすでに修理済みだった場合、その地へ接近するだけで修理完了と判定される。
未整理情報[]
- 個人名
- オートファージ語
-
- 英語表示時、彼らのセリフは英字だけでは表示されない。一部がギリシャ文字や数字で置き換えられている。下記は例。日、英。
- は あなた 1つの 友達, 事前構築済みエンティティ? それ は 疑わしい ~という あなた 可能性がある 見える 自分.
are you friend, prebu1lt-entitψ? it is suspicious that you can see me. - ドウモ. は ~という 1つの 事前構築済み 血肉 外殻? 面白い.
hall0. is that a prebu1lt fresh carapace? interesting. - 構築済みエンティティ. あなた は もの その コーバックス 名前 旅人. そこに は の エコー ~の その 深海 ~の中に あなたの 容器.
prebu1lt-entitψ. you are what the Korvαx name traveller. there is an echo of the abyss in your shell.
- は あなた 1つの 友達, 事前構築済みエンティティ? それ は 疑わしい ~という あなた 可能性がある 見える 自分.
- 日本語表示で「容器」は「shell」。同「外殻」は「carapace」。
- 英語表示時、彼らのセリフは英字だけでは表示されない。一部がギリシャ文字や数字で置き換えられている。下記は例。日、英。