ガス抽出装置(Gas Extractor)はNo Man's Skyのビルドメニューから建築できるパーツ。
概要[]
ガス抽出装置はビルドメニューから建設できる。
惑星上のホットスポットからガス資源を得る装置。一基当たり250貯蔵する力も持っている。
動作には電力が必要。また資源を大量に蓄積したければ供給パイプで供給タンクと結んでおく必要がある。詳細は電力設備の考察を参照。
抽出量の逓減[]
- ホットスポットに設置した複数の抽出装置の抽出量をまとめて「ネットワーク抽出レート」としてモニター可能だが、v2.6までは台数に応じて線形的に増加していたものが、v3.0からは抽出量にペナルティが発生するようになり3,000/hr以降はほとんど伸びなくなってしまうように修正されてしまった。3,000~5,000/hr程度しか抽出できないものと考えよう。抽出装置の数は関係ないのでCクラスやSクラスといったホットスポットのクラスにはあまり意味がなくなってしまった。
- 詳細は惑星基地(おすすめの建設)#資源抽出装置の数と効率についてを参照。
抽出可能な資源[]
- こちらを参照 → 調査デバイス#凝縮ガス雲(Concentrated Gas Cloud)
ゲーム内テキスト[]
自動化されたガス収集機。調査アップグレードをした分析レンズで場所の特定が可能。ガスの抽出レートと量は場所によって異なる。
使用には電力が必要になる。パイプラインでサイロと接続することで、より便利な場所での収集が可能になる。
データ[]
- 消費電力 50 kP
レシピ[]
- 入手方法
- スペースアノマリーの建設調査ステーション
- 必要回収データ:10
- 必要資源