No Man's Sky (ノーマンズスカイ) 日本語Wiki
登録
Advertisement


No Man's Sky Living Ship

2020年2月19日公開。v2.30 Living Ship(原文/Google翻訳)

こんな船は初めて見た。まるで…生きているようだ。(星の誕生ミッションより)
No_Man's_Sky_Living_Ship_Trailer

No Man's Sky Living Ship Trailer

卵から孵して育てる新たな宇宙船クラスが実装!
Qol-2
  • 生物船誕生にまつわる新たなシリーズミッションの実装や、星系内の新たな探索要素などが加えられた
  • 長く修正されなかった数々の不具合にも手が入り、さらに遊びやすくなった

No Man's Skyの特徴

18,446,744,073,709,551,616個の惑星
Top slider 04
Top slider 05

本作には1800京個以上という膨大な惑星が存在する。プレイヤーは自身が操作する宇宙船に乗って惑星から惑星へとシームレスに移動し、各惑星で得た資源を元に他の惑星の住人と取引し、宇宙船やアイテムをアップグレードしたり、敵対グループと戦闘をしたりと、自由度の高いゲーム性を備えている。

2つとして同じ惑星は存在せず、その惑星の第一発見者となったプレイヤーは自身のPlayStation Networkのアカウント名と共に任意の名前をその惑星に付けることができる。ゲーム中の宇宙はネットワークを利用し、全プレイヤーが共有しているため、プレイヤー同士の行動がそれぞれ影響し合う。


宇宙をサバイブする
Top slider 06
Top slider 08

ゲーム中の宇宙には多くの派閥が存在する。プレイヤーはその派閥から所属する派閥を選択することができるが、敵対する派閥との戦闘は避けられない。プレイヤーの行動次第で宇宙警察から懸賞金をかけられ、警備ロボットに負われたりする場合もあるように、プレイヤーの行動には善悪が存在する。


見つけた資源をトレードし、自身をアップグレードしよう。
Top slider 11
Top slider 02

惑星探索ではプレイヤーが様々な資源を入手することができる。その資源を必要とする他の惑星の住人とトレードすることで、宇宙船や武器などをアップグレードすることで、探索や戦闘を有利にすすめることができる。

発売前の開発者からの注意

「あなたの想像するようなゲームではないかもしれない」
開発者の1人であるMurray氏は、期待されがちなPvPのマルチプレイや、街や文明作り、貨物輸送といった要素は“現時点”では実装されていないと言い切り、そういったゲームではないと語る。しかし、これらの要素の一部はのちのアップデートで追加されること示唆している。とにかく『No Man’s Sky』はマルチプレイヤー要素を公開してからというもの、「MMOなのか」という質問が生まれており、そのたびにMurray氏はそういった要素を否定している。スケールの大きさから「なんでもできる」と思われがちであるが、あくまで宇宙を探索しお金を稼ぐという流れが根本にあるようで、ゲーム内容の説明に懸命になるのはプロモーションでありながら“間違った方向への期待”の抑制としての活動であるとも見受けられる。そして最後にMurray氏は、『No Man’s Sky』はニッチで奇妙であるがゆえに、万人向けの作品ではないことを強調しながら、ユーザーにとってきっと今までに経験したことのないタイトルとなるになるであろうと、公式ホームページの声明を締めている。

AUTOMATONより転載

Initial Release

2016年8月9日PS4版(米国)、2016年8月13日PC版、2016年8月25日PS4版(日本)がロンチした。

開発者の心配のとおり、内容からかけ離れて過剰に膨れ上がってしまった期待に対して、初期リリースはシンプルだった上にバグも多かった。多くの落胆と批判を受けることになってしまった。
『No_Man's_Sky』_ローンチトレーラー

『No Man's Sky』 ローンチトレーラー

Foundation Update

2016年11月29日v1.1 Foundation Updateが公開された。

No_Man's_Sky_Foundation_Update_(version_1.1)

No Man's Sky Foundation Update (version 1.1)

Foundationとは「基礎」という意味だがここでは大型拡張の第一歩であることと「基地(Base)」の二重の意味を表しているものと思われる。まず第一歩として実装されたのは多くのプレイヤーが希望したマインクラフトのような建設要素と星系間を貨物船で交易できることだった。このときから、ただ銀河の中心へ探索を進めるだけのゲームではなくなった。
基地によって宇宙農業が可能になった。独特のデザインも注目。

V1.1Farming

貨物船が実装され、貨物船で別星系に向かったり、建設可能部分をカスタマイズできる。

大型貨物船1

The Path Finder Update

2017年3月9日v1.2 The Path Finder Updateが公開された。

No_Man's_Sky_-_The_Path_Finder_Update

No Man's Sky - The Path Finder Update

Pathfinderとは「開拓者」という意味で開拓要素のさらなる強化が図られた。惑星上の移動能力を強化するためのエクソクラフトが導入され、建設した基地をサーバーを通して共有できるようになった。またプレイヤーは複数の宇宙船を所有できるようになった。それに伴い宇宙船に専門分野(戦艦、シャトル、運送業者、探検家)でクラス分けが導入された。マルチツールにも同様な専門分野が導入された。ゲームの機能としてはカメラモード、ゲームモードにはパーマネントデスモードが追加された。PS4 PROに対応。

Atlas Rises 

2017年8月11日v1.3 Atlas Risesが公開された。地形編集動画

No_Man's_Sky_-_Atlas_Rises

No Man's Sky - Atlas Rises

高解像度テクスチャを使用するようになり景観が大幅に改善した。基地の地形編集も可能になった。貿易が見直され経済が導入された。
ゲームとしてのストーリーとチュートリアルが整備され本ゲームのバックストーリーがついに明らかになった。ミッションシステムが導入されアルテミスミッションなどが導入された。ストーリー整備にあたって第4の種族トラベラーが導入されプレイヤーはそこに所属すると定義された。
そして待望のマルチプレイが導入された。これはアンビエントマルチプレイと呼ばれる。同じ惑星上のプレイヤー同士が光の球体として互いを確認できる。16人同時参加可能の簡易マルチプレイ。

V1.3atlasRisesUpdate  V1.3exoticPlanet


このアップデートに先駆けて「Waking Titan」というARゲームがあり、その第1シーズンの最後にNo Man's Skyへの関連が明らかにされてATLAS RISESの公開という手の込んだ導入になっている。「Waking Titan」はその後も第2シーズンが続きNextに繋げて完結した。

No Man's Sky Next

2018年7月24日XboxOne版がロンチ、あわせてv1.5 Next が公開された。

No_Man's_Sky_Next_Trailer

No Man's Sky Next Trailer

ゲームは新しい段階に突入した。宇宙に大きな変化が起き、ゲームシステム、資源、テクノロジーが一新。三人称視点が追加されたため全く新しい感覚で遊ぶことができる。自分の姿もカスタマイズできる。そしてホストのゲームに4人まで参加できるセッションという考えが導入され、完全なマルチプレイが実装された。互いに完全なキャラクタが視認できるようになりジャスチャーで交流しながら友人とともに宇宙を探索しミッションを遂行できる。また、コミュニティリサーチというイベントミッションも追加され、プレイヤー同士が出会うという機会は稀ではなくなった。

マルチプレイヤー

ピルグリムカラーリング  水銀統合コンパニオン


ストーリーとして予告されていた世界の壁が崩れ去りトラベラー同士が交流できるようになるというAtlas Risesのストーリーに出てくる未来予測を実現したものになっている。

No Man's Sky The Abyss

2018年10月29日v1.7 The Abyss が公開された。

No_Man's_Sky_The_Abyss_Trailer

No Man's Sky The Abyss Trailer

水中探索に焦点を当てたアップデート。水中を探索するための新しいエクソクラフトが導入。水中に数々の構造物・生物などが追加された。

Swimming-controls-2

ノーティロンで探索しよう!  水中遺跡を発見

No Man's Sky Visions

2018年11月22日v1.75 Visions が公開された。

No_Man's_Sky_Visions

No Man's Sky Visions

新しいエキゾチック惑星、惑星の色彩や危険生物、トレジャーハントなど地表探索の強化に焦点を当てたアップデート。依然として不具合はあるが、かなり減ってきた。

V1.75visionsUpdate

グリッチを入手しよう  発光するストームクリスタル

No Man's Sky Beyond

2019年8月14日 v2.03 Beyondが公開された。
BEYONDはこれまでで最も野心的な章としている。予定されていた三つの大型アップデートをまとめたもの。Beyondのアップデートは従来通り無料で提供された。

No_Man's_Sky_BEYOND_Launch_Trailer

No Man's Sky BEYOND Launch Trailer

  1. No Man's Sky Online
    Beyondマルチプレイ
    スペースアノマリーが宇宙空間でいつでも呼び出せるようになり、内部は16~32人の交流が可能なマルチプレイのロビーになった。マルチプレイのミッションは「ネクサス」から受注できる。他ユーザの基地にテレポート可能な「星間ターミナル」が設置された。これらに伴い他の銀河での活動について大幅に制限が緩和された。
  2. No Man's Sky Virtual Reality
    No Man's Sky VR1
    PSVRとSteamVRに対応。単なる小手先な移植ではなく真のVRアプリを目指したもの。
    地上での移動方法は酔いにくいテレポート方式だけでなく、普通に移動する方法も選択できる模様。手を動かして自由なジェスチャーが可能。
    VRゲームとして画期的な操作性を実現。
  3. No Man's Sky 2.0
    惑星基地に論理的な要素を持った電力システムが導入され、自動化された大量の採掘や収集が可能になった。
    動物の飼育や騎乗、搾乳などがサポートされ、料理が実装。

No Man's Sky Synthesis

2019年11月28日公開。v2.21 Synthesis(原文/Google翻訳)

ShipSalvage 2
プレイヤーの要望を取り入れた数々のアップデートが盛り込まれています。皆が望んでいた宇宙船のアップグレードがついに可能に。
  • 宇宙船艤装ターミナルが追加。スロットを増やしたりクラスを上げることが可能
  • 不要な宇宙船をスクラップにして材料にする要素を追加
  • 複数のマルチツールの所有が可能になり、クイックメニューで変更可能に
  • 地形編集に地形を均すための新モードが追加
  • 惑星基地の地形編集が保護されるようになる。他様々な改善とコストが軽減
  • ストレージコンテナの貯蔵量の増加
  • プレイヤーの外見が保存可能
  • VR以外でもエクソクラフトの一人称視点が可能に
  • VRでもフォトモードや騎乗が可能に
  • 新たなテクノロジーの実装
  • 新しいベースパーツ
  • ディスカバリーページの改善
  • バックパックが精製機の機能を持つように
No_Man's_Sky_Update_2.24_-_ByteBeat

No Man's Sky Update 2.24 - ByteBeat

v2.24では基地パーツにシンセサイザーが加わった

More will follow ...

Advertisement