ゴールデンベクター(Golden Vector)は特殊な宇宙船。
概要[]
外観は金色のアルファベクター。
初登場は共同探検#1の目玉報酬。実装当初は入手難易度の高さと固有の外観により、入手することが一種のステータスとなっていたようだ。
これまで2度復刻しており、2021年の年末年始に開催された「EXPEDITIONS REVISITED」の共同探検#1(Redux版)、2023年の年末年始に開催された「HOLIDAY 2023 EXPEDITIONS」では、共同探検#3(2023 Redux版)の目玉報酬になった。こちらは入手難易度は低めだが期間が短め。
パーツ構成は、「オメガ機体」・「ベクター翼」・「モノスラスター」の組み合わせだが、色は固有かつ機体のデカールも既存のものとは異なるので再現は不可。
内部的にはベースとなる機体に固有の名称と外観を上書きしているようで、まれにバグで元の機体名・外観になることがある。
入手方法[]
- 共同探検の報酬で入手する。
初期装備[]
初期状態のスロット数は積み荷29・テクノロジー18と多い。
タイプは戦闘向きの戦艦であるが、初期装備にはフェーズビームしかインストールされていないので、そのままでは決定打に欠ける。別途ロケットランチャーをインストールするのがおすすめ。
テクノロジー[]
- 発射エンジン
- ディフレクターシールド
- アブレーションアーマー
- パルスドライブ
- Sクラスパルスエンジンモジュール×3
- 操縦性+8%、加速する+11%、パルスドライブ燃料効率+20%
- 操縦性+14%、加速する+25%、パルスドライブ燃料効率+20%
- 操縦性+7%、加速する+25%、パルスドライブ燃料効率+20%
- 亜光速アンプリファイア
- ハイパードライブ
- フェーズビーム
- Sクラスフェーズビームモジュール×1
- 散熱+76%、ダメージ+26%
- フォーリエデリミッター
- テレポート受信機
- 金色の宇宙船排気煙