ジオード(Geode)はNo Man's Sky に登場する架空のアイテム。
概要[]
資源の塊。v2.03で追加された。同名・同アイコン・同価格のアイテムがふたつある。本ページではこれら両方について扱っている。
鉱物(岩石)を採取していると、同時に低確率で入手される品。地表の鉱物から得られるもの(Geode (land))と、洞窟の鉱物から得られるもの(Geode (cave))がある。
地表で得たものと洞窟で得たものはスタックに余裕があっても同じスタックにまとめることはできない。なおスタック数はどちらも通常、1スロット25個まで。「積み荷」や貨物船では50個まで。「貯蔵コンテナ」では100個まで。
アイテムケースで分析すると、資源いずれか1種、複数個が手に入る。
- 2.03 ~ v2.62
- v3.0以降
価格的には、資源にしてから売却するよりも、そのまま売却したほうが割が良いケースが多いようだ。
資源としては、ノーマルモードであれば分析したほうがアイテムスロット数の節約になりそうだ。サバイバルモード、パーマネント・デスモードでは逆かもしれない。
なお時間はかかるが、確率で出現する分析後のアイテム(磁化フェライト等)を狙って出す方法もある。詳しくは結晶片の概要欄を参照。
ゲーム内テキスト[]
有用鉱物を非常に多く含んでいる可能性がある石の塊。
アイテムケース(PS: / Switch:
/ PC:
)で選択し、アクションキーで割って中を調べられる。
ヒント[]
貴重なジオードを入手!
PS: / Switch:
/ PC:
でジオードを分析できる分析したいものをアイテムケース(PS:
/ Switch:
/ PC:
)内から探すジオードには大量のフェライトが含まれている
入手方法[]
惑星の地表や洞窟の岩石から入手する。
用途[]
※v3.67現在、何かの作成素材や取引券として求められるシーンは無いようだ。
- 分析し資源にする
- 売却しユニットにする