スペシャリストターミナルは、基地に設置できるテクノロジーのカテゴリーのひとつ。
概要[]
ターミナルを惑星基地や貨物船内に設置し、宇宙ステーションや交易所にいる各スペシャリストを雇うことで機能するようになる。 ターミナルは各基地に一つずつ設置でき、アクションキーでスペシャリストを呼び寄せることができる。
スペシャリストの課すミッションは遂行すると有用なレシピが入手できる。ただし進行しなくても多くのレシピは建設調査ステーションや製造工場等から習得できるようになっている。バージョンが進むごとにこれらのミッションの重要性は下がってきているがストーリーを楽しみたいなら遊ぶ価値は今でもある。
解体すると雇ったスペシャリストごと消えてしまうが、再設置すれば戻ってくるので安心していい。
建築ターミナル[]
![]() |
作成要件 |
有色金属×40
ピュアフェライト×25 |
メインミッション「ゴースト・イン・ザ・マシーン」を進行させることで解放される。監督官[ゲック]を雇うことで機能する。
長らく特定のパーツ(円柱状の部屋[大型の部屋])の設置が解放条件だったがv2.03から変更された。ただし共同探検ではやはり円柱状の部屋の設置が開始条件のようだ。
- 設置すると基地の拡張ミッションが開始する。ミッションを進行させていくことで他のスペシャリストターミナルのレシピも解放されてゆく。
- ミッションクリア後はデイリーミッションが受注できる。
- 貨物船基地では建設専門家の部屋[貨物船の部品]が設置できる。
- ゲーム内テキスト
- ビルダーのニーズに合わせた研究所。建築工学の設備が整っている。設置後ゲックのビルダーを雇うことで機能する。
科学ターミナル[]
![]() |
作成要件 |
有色金属×40
磁化フェライト×25 |
建築ターミナルのミッションを進行することで習得可能。科学者[コーバックス]を雇うことで機能する。
設置するだけでなくサイエンティストを雇うところまでは行わないとメインミッションは進行しない。
- 科学研究ミッションが開始する。以前はアルテミスミッションを進行させるのに必須のレシピが習得できたが、v2.03からは素材が変わって遂行が必須ではなくなった。
- ミッションクリア後は探索状況に応じてナノマシンを受け取れる。
- 貨物船基地では科学専門家の部屋[貨物船の部品]が設置できる。
- ゲーム内テキスト
- 科学者のニーズに合わせた研究所。科学的設計図の研究開発の設備が整っている。
建築ターミナルのミッションを進行することで使用可能。コーバックスの科学者を雇うことで機能する。
武器ターミナル[]
![]() |
作成要件 |
有色金属×40
パグニウム×25 |
建築ターミナルのミッションを進行することで習得可能。武器職人[ヴァイキーン]を雇うことで機能する。
- 武器研究ミッションが開始する。
- ミッションクリア後はデイリーでマルチツールの交換が持ち掛けられる。
- 貨物船基地では武器ターミナル室[貨物船の部品]が設置できる。
- ゲーム内テキスト
- 武器職人のニーズに合わせた研究所。厳選された一般的なテクノロジーは勿論、軍需品や爆発物の開発設備が整っている。
建築ターミナルのミッションを進行することで解放される。ヴァイキーンの武器職人を雇うことで機能する。
栽培ターミナル[]
![]() |
作成要件 |
有色金属×40
濃縮炭素×25 |
建築ターミナルのミッションを進行することで習得可ファーマー[ゲック]を雇うことで機能する。
- 農業研究ミッションが開始する。
- ミッションクリア後はデイリーミッションが受注できる。
- 貨物船基地では農業専門家の部屋[貨物船の部品]が設置できる。
- ゲーム内テキスト
- ファーマーのニーズに合わせた研究所。栽培可能な作物の分析と栽培の設備が整っている。
エクソクラフトターミナル[]
![]() |
作成要件 |
有色金属×40
二水素×25 |
建築ターミナルのミッションを進行することで使用可能。エンジニア[ヴァイキーン]を雇うことで機能する。
- エクソクラフトエンジニアミッションが開始する。
- ミッションクリア後はデイリーミッションが受注できる。
- エクソクラフトのアップグレードモジュールを購入できる。ここではアップグレードモジュールの売却も可能なので利用価値は高い。
- 貨物船基地ではエクソクラフト専門家の部屋[貨物船の部品]が設置できる。宇宙にある貨物船にはエクソクラフトを呼び出しできないためか、かつては貨物船基地には設置できなかったが、v3.94 Enduranceより設置できるようになった。
- ゲーム内テキスト
- 機械工のニーズに合わせた研究所。特注の車両デザインソフトウェアの設備が整っている。