No Man's Sky (ノーマンズスカイ) 日本語Wiki
宇宙船 > バウンダリーヘラルド


バウンダリーヘラルド(Boundary Heraldは特殊な宇宙船。

概要[]

ShipNhead8updated-768x432

共同探検の報酬で入手できる特殊な宇宙船

某ミレニアムなファルコンを彷彿とさせる姿だが実はコクピットは中央にあり、種別は探査船

特徴
いくつか独自の部分を持つ。
  • 搭乗時やブースト時のSEが独自のものになっている。
  • コクピットのキャノピーが独自のものになっている。
探査船なのだが、戦艦のステータス
共同探検の報酬で探査船というのは初めてだが、性能的には戦艦系になっている。
  • ハイパードライブを強化してもワープ距離は伸びにくい。初期のTwitch Dropsの報酬でもこういうことが多かった。最近の報酬は修正されている。ただし既に出したものが修正されることはなかったので、これもそのままの可能性が高い。
  • 円盤型ということでホバリング機能がありそうなものだが搭載していない。
使い道
広い円形の船体のお陰で様々な方向に釣り糸を垂らすには向いてる。アクアジェットを追加して釣り船にしてはどうだろうか。
修正済み
  • 宇宙船艤装場でパーツを取得する選択ができてしまうバグがあった。選択してもパーツは入手できずに消滅してしまう。v5.22で修正された。
  • 円盤状の広い機体のため、着陸場所がなかなか見つからないという問題があったが、v5.26にて修正された。
  • 一部の環境で搭乗時のキャノピーのアニメーションに問題が出ることがあったようだが、v5.26にて修正された。

ゲーム内テキスト[]

呪われし探検で現実の崩壊から脱出する際に手に入れた、特別製の宇宙船

この宇宙船は取得してコレクションに加えるか、現在の宇宙船と交換できる。惑星上ではクイックメニュー(PS:PS4 / Switch:Switch / PC:PC)から宇宙船を呼び出せる。

入手方法[]

初期装備[]

初期状態のスロット数は積み荷21、テクノロジー27。

テクノロジースロットは多めだが。積み荷スロットは物足りない。

初期装備のテクノロジーの構成は探索向けのものが揃ってはいるが、似たような初期装備の構成かつ初期スロット数が上位互換の鋼鉄のヴァルチャーがあるので、そちらを所持している場合は使用機会は少ないだろう。

テクノロジー[]