バウンダリーヘラルド(Boundary Herald)は特殊な宇宙船。
概要[]

某ミレニアムなファルコンを彷彿とさせる姿だが実はコクピットは中央にあり、種別は探査船。
- 特徴
- いくつか独自の部分を持つ。
- 搭乗時やブースト時のSEが独自のものになっている。
- コクピットのキャノピーが独自のものになっている。
- 探査船なのだが、戦艦のステータス
- 共同探検の報酬で探査船というのは初めてだが、性能的には戦艦系になっている。
- ハイパードライブを強化してもワープ距離は伸びにくい。初期のTwitch Dropsの報酬でもこういうことが多かった。最近の報酬は修正されている。ただし既に出したものが修正されることはなかったので、これもそのままの可能性が高い。
- 円盤型ということでホバリング機能がありそうなものだが搭載していない。
- 使い道
- 広い円形の船体のお陰で様々な方向に釣り糸を垂らすには向いてる。アクアジェットを追加して釣り船にしてはどうだろうか。
- 修正済み
ゲーム内テキスト[]
呪われし探検で現実の崩壊から脱出する際に手に入れた、特別製の宇宙船。
この宇宙船は取得してコレクションに加えるか、現在の宇宙船と交換できる。惑星上ではクイックメニュー(PS: / Switch:
/ PC:
)から宇宙船を呼び出せる。
入手方法[]
- 共同探検の報酬で入手する。
- 探検16:呪われし探検(2024/10/23~11/7 約2週間の開催)の報酬。
- 水銀統合コンパニオンで探検報酬として受け取る場合、
462が必要。
初期装備[]
初期状態のスロット数は積み荷21、テクノロジー27。
テクノロジースロットは多めだが。積み荷スロットは物足りない。
初期装備のテクノロジーの構成は探索向けのものが揃ってはいるが、似たような初期装備の構成かつ初期スロット数が上位互換の鋼鉄のヴァルチャーがあるので、そちらを所持している場合は使用機会は少ないだろう。
テクノロジー[]
- 発射エンジン
- オートチャージャーを起動する
- エフィシエントスラスター
- ディフレクターシールド
- アブレーションアーマー
- Sクラス宇宙船シールドモジュール×1
- シールド強度+30%
- パルスドライブ
- 不安定性ドライブ
- Sクラスパルスエンジンモジュール×2
- 操縦性+8%、加速する+15%、パルスドライブ燃料効率+20%
- 操縦性+6%、加速する+12%、パルスドライブ燃料効率+20%
- ハイパードライブ
- インジウムドライブ
- 緊急ワープユニット
- Sクラスハイパードライブモジュール×2
- ハイパードライブ範囲+222光年、ワープセルの効率性+100%
- ハイパードライブ範囲+220光年、ワープセルの効率性+100%
- フェーズビーム
- フォーリエデリミッター
- Sクラスフェーズビームモジュール×1
- ダメージ+25%、散熱+76%
- インフラナイフ・アクセル
- アポロの小像
- 金色のシップトレイル