代替離着陸場(Alternative Landing Pad)はNo Man's Skyのビルドメニューから建築できるパーツ。
概要[]
離着陸場はビルドメニューから建設できる設備。交易所や小規模な開拓地に設置済みのものと同じ機能を持っている。従来のものよりコンパクトで使いやすい。
- 主な機能
-
- 宇宙船は発進時に発射エンジンの燃料を消費するが、離着陸場からの発進では免除される。燃料がゼロの状態でも発進可能。
- 備え付けられたコンソールにアクセスするとナビゲーションデータを消費して宇宙船を呼び出すことができる。このとき宇宙船の燃料は無視される。
- 一度ナビゲーションデータを使用したコンソールは、しばらく消費なしで再利用できる状態になる。だがこの状態は星系を出るなどすると忘れられてしまう。
- 離着陸場のある基地にテレポートすると宇宙船は離着陸場に現れるようになっている。ただしロードに時間がかかる基地では無視されることがある。
- 設置
-
- 基地ごとに9基まで設置できる。2基以上設置するとNPCの宇宙船が着陸してくる
- 水中に設置しても問題なく機能する。宇宙船で水中基地に直接降下できるので有用。
- 離着陸場との大きな違いはスナップ配置で設置が出来ないこと。
- 設置時には地形に埋まりやすい。事前に設置予定場所に土台となるものを設置しておくと、スムーズに設置できる。
- 離着陸場の上に障害物があると着陸できなくなってしまう(? 検証不足)
- 宇宙船の置かれる向き
- 備え付けられたコンソールの位置が、宇宙船の右舷後方となる。
- ちなみに。惑星開拓地など既存の代替離着陸場では、違うことがある。
- 宇宙船から降りた際の、プレイヤーキャラクターの位置
- 宇宙船の左舷後方になる。
ゲーム内テキスト[]
宇宙船用の安定した強化済み離着陸場。
データ[]
- 消費電力 なし
レシピ[]
- 入手方法
-
- スペースアノマリーの建設調査ステーション
- 必要回収データ:10
- スペースアノマリーの建設調査ステーション
- 必要資源
-
- 金属プレート:10
- イオン電池:2
- マイクロプロセッサー:2