No Man's Sky (ノーマンズスカイ) 日本語Wiki
Advertisement
宇宙船

概要

宇宙船(SpaceShip)No Man's Sky に登場する架空の航空・航宙機。宇宙空間、惑星や衛星の大気圏内での移動ができ、星系間を移動するワープも可能。プレイヤーキャラは宇宙船がないと惑星から移動できなくなってしまうのでプレイヤーがテレポートやポータルで移動するときは自動で近くに配置される。その際、移動先が宇宙ステーションの場合は備え付けの離着陸パッドに自動で配置される。惑星基地の場合は離着陸場を設置していればそこに配置されるが、無い場合は基地コンピュータの周りに配置される。宇宙船の燃料の維持や故障の修理はサバイバル的要素であり、安易な回避策は用意されていない。プレイヤーはそれらを工夫して乗り越える必要がある。ただしクリエイトモードでは多くが免除される。

宇宙船のエンジンと移動手段

宇宙船の発進には発射エンジンを使う。通常飛行やパルスジャンプにはパルスエンジンを使う。星系間をワープするにはハイパードライブを使用する。三種のエンジンはそれぞれ必要な燃料が異なる。

宇宙船の発進と通常飛行

宇宙船が通常飛行するにはR2ボタン(PS4)・Wキー(PC)長押しで発進する必要がある。発進には燃料消費があるが発進後の通常飛行自体には燃料消費はない。通常飛行中に〇ボタン(PS4)・SHIFTキー(PC)でスピードブースト可能。ブーストしても燃料は消費しない。
けせんだば

『着陸パッド』に降り立った宇宙船の図

  • 発進による燃料消費は離発着場を使うことによって免除される。エコエンジンのテクノロジーがあれば消費を軽減できる。
  • 大気圏内では高度が低いと最高速度が下がり速度が落ちてしまう。遠方に移動するときは雲の上を移動しよう。宇宙では宇宙ステーションなどの大型構造物の近くで速度が落ちるので、裏手に回るときは距離をとった方が良い。
  • 操縦性や速度などはパルスエンジンを強化すると向上する
  • クイックメニューの宇宙船の呼び出しも発進扱いで燃料消費があるので注意

パルスジャンプ

通常飛行からL1+L2ボタン同時長押しまたはSPACEキー長押しでパルスジャンプに移行できる。この飛行中はパルスエンジンの燃料を消費する。惑星や衛星、大型構造物の近くでは使えない。あまりあてにならないが使用できない状態ではHUDに赤いランプが点灯する。大きな惑星で地平線の向こうを目標とした場合、宇宙まで上がる手前でパルスジャンプが起動できる場合がある。また大気圏外のマーカーを目標とした場合は、高度が低くても起動できる場合がある。
  • パルスエンジン三重水素黄鉄鉱でチャージする。三重水素はアステロイドを撃つことで確保できるので宇宙空間で燃料切れになってもさほど困ることはない。しかし黄鉄鉱が確保できるならこちらのほうが効率が良い。
  • パルスエンジンが未強化の場合、燃料フルチャージで3分間パルスジャンプでき、4000ku移動できる。パルスエンジンを強化すると性能は向上する。
  • パルスジャンプ中に目標を変えることはできないが、マーカーを目標にした場合はマーカーの動きに合わせて惑星の裏側に隠れたポイントに向かうことができる。

ワープ

宇宙空間にてクイックメニューからギャラクシーマップを開くとワープできる。詳細→ギャラクシーマップ
  • 宇宙船のワープ距離の初期性能は100光年。Sクラスのハイパードライブモジュールを一つ搭載するごとに200~250光年伸ばすことができる。宇宙船のワープボーナスはこの合計距離にかかるので最大強化すれば2400光年程度はワープ可能。
  • ハイパードライブをSクラスのハイパードライブモジュールで強化するたびにワープ一回当たりの燃料消費は下がっていく。

アイテムケース

スロットが二種類ある。スロット数はあとから増やすことはできない。

一般スロット
資源・テクノロジー両方を積める。最大スロット48。1スロットにつき資源は500まで、製品は5までスタックできる。
テクノロジースロット
テクノロジー専用スロット。最大スロット12

宇宙船コレクションと入手方法

プレイヤーはゲーム開始時に自分の宇宙船を修理することで最初の宇宙船を入手する。その後は生命体との取引や墜落船を発見することで入手することができる。宇宙船を複数所有するには「交換」ではなく「購入」する必要がある。墜落船は無料で購入できるが生命体との取引では全額支払う必要がある。現在「交換」ののち元の宇宙船を0ユニットで買い戻すという抜け道があるようだ。宇宙船は6機まで所有することができる。売却はできないので、6機そろった後は交換しかできなくなる。

プレイヤーが直接操作できるのは「現在選択している宇宙船」のみで、コレクションの他の宇宙船は放置することになる。しかし失われることはない。クイックメニューから「乗り物を呼び出す」でいつでも呼び出せる。呼び出した時点で「現在選択している宇宙船」は切り替わる。ただし「現在選択している宇宙船」が発進できない状態の場合、「乗り物を呼び出す」は利用できなくなる。宇宙船の燃料切れや故障に対する回避策にはならないので注意。

貨物船があればいちいち呼び出さなくてもハンガーにコレクションが並ぶので便利になる。そのまま訪問した生命体の宇宙船と交換も可能になる。

生命体と交換・購入する
宇宙ステーション や交易所、貨物船に在留している他の生命体 から購入可能。クラスや一般・テクノロジースロット数によって価格が変動する。
自分の船やNPC船の価格は宇宙船の交換画面、もしくは分析レンズで調べることで確認できる。宇宙船を交換する場合は現在プレイヤーが選択している宇宙船の価格の3分の2が下取りとして割引される。墜落船は修理しない場合下取り価格が3分の1になるが無料で手に入るので下取りに使うのに最適。一度交換すると元の宇宙船には二度とアクセスできなくなる。いつのまにか0ユニットで再取得可能になっているので一度高い宇宙船を手に入れればその後はほぼ無料で宇宙船を入手することも可能になっているが、いつか修正が入ると思われる。
墜落船を入手する
惑星や衛星表面で『救難信号』を発している墜落船を修理する事で入手する。詳細→墜落船の入手方法

操作方法

操作方法の項目を参照。

宇宙船の種類と性能

宇宙船タイプ

宇宙船にはシャトル、ファイター、ハウラー、エクスプローラー、エキゾチックの5種類の見た目の異なる宇宙船が存在する。さらに、その宇宙船の性能を決定する4段階(S・A・B・C)のクラスが存在する。

宇宙船の種別によって、攻撃力を示す「弾丸効力」、防御力を示す「シールド」、ワープ距離を示す「ハイパードライブ」に得られるボーナスが異なる。

スロット数には小型・中型・大型とサイズ区別があり、見た目で判断可能(基本的に翼の大きい船はスロット数も多い)。各種別によって最大スロット数は異なっている。

クラスはその宇宙船の性能を示すもので、優れたクラスになるほど購入価格や得られるボーナスが大きくなり、各サイズのスロット数最大値に近づきやすくなる。

高クラス、およびエキゾチックタイプの宇宙船は経済レベルが高い星系ほど発見できる確率が高くなる。

v1.35にて、新たに「操縦性」のステータスが追加された。船の種別ごとに一律固定で、タイプボーナス等の影響はない。運送業者タイプが特別低く、他はそこまでの大差はないようだ。

シャトル(SHUTTLE)

万能タイプなクラスで、それぞれ一律なボーナスが得られる。安価で入手しやすいが、性能は一歩劣る。
機体が軽く、左右対称なデザインが特徴。大型サイズが存在しないためスロット数も低め。
タイプボーナス
Sクラス
Aクラス
Bクラス
Cクラス
弾丸効力 15~20% 5~10% 0~5% 0%
シールド 15~20% 5~10% 0~5% 0%
ハイパードライブ 15~20% 5~10% 0~5% 0%
スロット数 小型 中型
一般スロット 18~23 19~28
テクノロジースロット 3~6 5~8

戦艦(FIGHTER)

戦闘を目的としたクラスで、弾丸効力(与ダメージ)に大きなボーナスが得られる。
他種船よりは高額を要求される。
ヴァイキーン星系で見られることが多い。
タイプボーナス
Sクラス
Aクラス
Bクラス
Cクラス
弾丸効力 55~60% 35~50% 15~30% 5~10%
シールド 15~25% 15~20% 5~10% 0%
ハイパードライブ 0% 0% 0% 0%
スロット数 小型 中型 大型
一般スロット 15~19 20~29 30~38
テクノロジースロット 2~4 3~5 5~12

運送業者(HAULER)

運送を目的としたクラスで、シールドとスロット数に大きなボーナスが得られる。
操縦性が悪く、加速と旋回性能の低さが特に気になる。スロット数の多さゆえ大型は高級品。
ゲック星系で見られることが多い。
タイプボーナス
Sクラス
Aクラス
Bクラス
Cクラス
弾丸効力 10~20% 5~10% 0~5% 0%
シールド 55~60% 40~50% 25~35% 12~20%
ハイパードライブ 30~35% 15~25% 5~10% 0~5%
スロット数 小型 中型 大型
一般スロット 25~31 32~39 40~48
テクノロジースロット 2~4 4~6 6~8

探検家(EXPLORER)

探索を目的としたクラスで、ハイパードライブ距離に大きなボーナスが得られる。
左右非対称なフォルムをしている場合が多いが、操縦性には影響されない模様。
コーバックス星系で見られることが多い。
タイプボーナス
Sクラス
Aクラス
Bクラス
Cクラス
弾丸効力 0% 0% 0% 0%
シールド 20~25% 10~15% 0~8% 0%
ハイパードライブ 50~65% 35~45% 20~30% 7~15%
スロット数 小型 中型 大型
一般スロット 15~19 20~29 30~38
テクノロジースロット 3~5 5~8 8~12
S-Class-Ships-Grey
S-Class-Ships-Orange

外来種(EXOTIC)

全ての能力に高いボーナス値と、特異な見た目が特徴。Sクラス固定。反面、小型サイズしかなくスロット数が少ない。レア度が高くなかなか見かけないが、経済状況レベルの高い星系には存在する可能性が高いとされている。
タイプボーナス
Sクラス
弾丸効力 35~50%
シールド 55~60%
ハイパードライブ 50~65%
スロット数 サイズ区別なし
一般スロット 15~20
テクノロジースロット 4~6

宇宙船の基本装備

発射エンジン(PC:W長押し)
宇宙船が飛び立つ際に使用するエンジン。発射燃料またはウランでチャージする
パルスエンジン (PC:Space長押し)
星系内を高速移動できるパルスジャンプを行うためのエンジン。パルスジャンプ中は画面中央下部のゲージが消耗する。アステロイドを破壊することで得られる三重水素または黄鉄鉱でチャージする。
ハイパードライブ
俗に言うワープ用エンジン。星系間の移動は通常推進やパルスジャンプではできない。ワープセルでチャージする。最初に手に入る宇宙船のみ自分で作成することになるが、他は基本装備。
フォトンキャノン(PC:左クリック)
宇宙船の基本装備の武装。敵宇宙船の攻撃や隕石の破壊に用いるものだが威力は期待できない。
ディフレクターシールド
宇宙船のシールド。敵の攻撃を受けたり障害物に激突すると消耗する。

各装備とアップグレード

武器

シールド

スキャン

エンジン

その他

宇宙船を目的別に強化する

専門化した宇宙船を用意することでプレイの幅が広がる。

ワープ専用

  • 貨物船もハイパードライブを強化できるようになったので、ワープセルの燃料効率を考えなければやや有用性は下がった。ただし貨物船の強化は固定値なのでワープ距離は最大2150光年だが、宇宙船はランダム値なので厳選すれば2500光年以上も可能である。
  • ワープドライブの強化があればアトラスインタフェースやブラックホールを渡っていくことも容易。
  • 貿易を行う星系を探すのにも役に立つ。「経済」参照。
  • ギャラクシーマップを自在に移動するには、「ギャラクシーマップ」参照。
  • インディウムドライブも搭載するとさらに便利になる。

星系内移動・戦闘用

  • 星系内を主眼にすると武装やディフレクターシールド、パルスエンジンの強化が主眼となる。最も活かせるのはSクラスの戦艦や外来種タイプの宇宙船だろう
  • ポジトロンインジェクターを最大強化すれば一発20,000ダメージを超える。センチネル戦闘機も簡単に蹴散らせる。急いでいるときは強化したパルスエンジンで引き離すこともできる。星系内のミッションで心強い機体になるだろう。
  • 注意点としていくらシールドを強化しても後ろから撃たれるのは依然として非常に厳しい。センチネル戦艦と戦うときは必ず船首や船尾から近づきバックを使いながら後ろを見せないことが重要。間違っても中央に突っ込んで集中砲火されないように。あっという間に撃墜されてしまうだろう。
  • Sクラスの大型戦艦タイプは一般スロット38,テクノロジースロット12持っておりとても余裕がある。

輸送・汎用機

  • 運送業者タイプは最大のスロット数を持ち、シールドやワープにボーナスがある。武器は補正がなくてもポジトロンインジェクターがあれば十分である。汎用機体を作りたいならこちら。
  • スロット数は値段に直結するため高額になる。単なる貨物用なら40スロット付近のCクラス大型機が狙い目。

初期機体

らさまま S36

旧初期機体。他ではあまり見ない可愛い機体だったため変えたくない人が続出した。海外でも人気が高く、Rasamama Collectors Clubなるものが存在するくらいである。

ラディアント・ピラー BC1 (旧名:やこまく S79)

v1.3以降の初期機体。v1.5で名前が変わった。最初からロケットランチャーを装備している。らさままとはカラーリングと羽根の形が違うだけなのだが、印象は平凡。

予約特典

PS4版やPC版をプレオーダーで購入した人は新規データで遊ぶと今でも予約特典機が手に入る。オプションで選択すると、墜落船として表示される。残念ながら購入を選んでも交換になってしまう。

タシ・ギャンビット XF2(旧名:どまにし SB1)

PS4版の予約特典。交換時はアルファシップと表示される。フェーズビームとワープドライブを最初から装備しており16スロットと1だけ多い。

ノジョセ・クリスタル・フォリー(旧名:ホライゾン・オメガ)

PC版の予約特典。性能はPS4版と同じ。交換の時は今でもホライゾン・オメガシップと表示されるのだが、出てきた機体の名前はお洒落になっている。

Tips

  • 「宇宙船のスロットを増やす施設やアイテム」は現状では存在しない。その為、現在の船よりスロット数が多い宇宙船が欲しい場合は墜落船の修復を行うか、宇宙ステーションなどにて他の生命体から購入する必要がある。
  • 購入する場合、通常スロット数が20・29・34あたりの船が狙い目。そこから+1~2増えると値段が跳ね上がる。
  • テクノロジーは『同一カテゴリー』を隣合わせで設置すると枠が「固有色」光る。枠が光っているテクノロジーは『シナジー』が有効となり性能が強化されてる。
  • 宇宙船の見た目は、各クラスごとに決められた『「操縦席」と「本体」パーツ+「翼」パーツ』からランダム生成(加えて色の違い)となっている。さらに「エクスプローラー」クラスのみ、翼パーツが左右非対称になることが多い。(要検証)
  • 墜落船はその星系に存在してる宇宙船の中で、その惑星の交易所に降りてくる機体から2~3種類が選ばれてる。(要検証)

画像ギャラリー

宇宙船/画像ギャラリーを参照

Advertisement