怪しい包み(物品)(Suspicious Packet (Goods))はNo Man's Sky に登場する架空のアイテム。
概要[]
アイテムケース内で使用すると、なんらかの別の品に変わるアイテム。
- 「怪しげな包み(テクノロジー)」「怪しげな包み(武器)」と同時期にゲームに追加された。
- v2.6 Desolationで実装されたスクラップ業者、その取扱い品目のひとつとして登場した…気がするが、筆者の記憶が別アイテムと混じっているだけかも。fandom英語wikiによればv3.0 Originsで追加されたとのこと。
- v3.85 Outlawsごろからは、倒した宇宙海賊機から手に入りうるようになった。一部の無法者ステーションで買えるようにもなった。
- アイテムアイコンは「イオンスフィア」と同じものが充てられている。そちらは背景色が白。こちらは黒緑。
Xクラスのモジュール同様「Suspicious」と冠されている、いかがわしい品。
使用結果として出てくるアイテムは多岐にわたる。だがv4.12.1 Fractal現在、おおよそトップ2はダントツで…
…と思っておいてよさそう。上記2品だけで全使用結果の3~4割を占める。
アイテムテキスト[]
通常の取引とは異なる方法で手に入れた、怪しい見た目の包み。売り手によると、なにかテクノロジーが入っているらしい。
アイテムケース(〈Tab〉)で選択し、〈E〉で中身を調べられる。返金不可。
- v4.12.1 Fractal現在、前半部はおそらく本作開発のミスで「怪しげな包み(テクノロジー)」のアイテムテキストと取り違えられてしまっている。なおこれは日本語表示だけの問題ではなく、英語表示でもこの通りの入れ違いになっている。
使用結果[]
品の概略 | 出現品名 | #1 個数 |
#2 個数 |
#3 個数 |
#4 個数 |
総計 % |
---|---|---|---|---|---|---|
資源 | エメリル(×86) | 1 | 0 | 0 | 0 | 0.5 |
解析可能 | 三重水素ハイパークラスター | 3 | 1 | 2 | 0 | 3.0 |
解析可能 | 金塊 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.5 |
解析可能 | 結晶片 | 4 | 0 | 0 | 1 | 2.5 |
解析可能 | 光を放つ鉱物 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1.0 |
解析可能 | 回収したアイテム(機械類) | 2 | 1 | 2 | 3 | 4.0 |
解析可能 | ジオード(フェライト系) | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.5 |
解析可能 | ジオード(コバルト系) | 0 | 4 | 0 | 0 | 2.0 |
消耗品 | 修理キット | 7 | 5 | 4 | 8 | 12.0 |
消耗品 | ワープハイパーコア | 0 | 0 | 1 | 4 | 2.5 |
消耗品 | 防衛通信システム | 4 | 3 | 6 | 2 | 7.5 |
消耗品 | エクソスーツアップグレードのチャート | 0 | 1 | 5 | 1 | 3.5 |
消耗品 | センチネル境界マップ | 1 | 0 | 0 | 1 | 1.0 |
換金向け | 貿易材(50,000ユニット) | 8 | 16 | 18 | 15 | 28.5 |
換金向け | ニップニップのつぼみ | 0 | 1 | 0 | 2 | 1.5 |
換金向け | ストームクリスタル | 3 | 2 | 2 | 1 | 4.0 |
換金向け | グラビティーノボール | 3 | 3 | 0 | 1 | 3.5 |
換金向け | 睡眠作用のある目 | 2 | 3 | 3 | 0 | 4.0 |
換金向け | 超深海帯の核 | 4 | 0 | 0 | 1 | 2.5 |
換金向け | 幼生コア | 0 | 1 | 0 | 1 | 1.0 |
素材 | 硫化物の結晶 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2.5 |
素材 | 生ける真珠 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1.5 |
素材 | ウォーカーブレイン | 0 | 2 | 1 | 0 | 1.5 |
素材 | クアッドサーボ | 4 | 3 | 0 | 3 | 5.0 |
用途不明 | ヘックスコア | 1 | 0 | 4 | 3 | 4.0 |
入手方法[]
- 宇宙海賊の宇宙船を倒し、その機体から出てくる筒に近づくと、得られることがある。
- 無法者ステーションでブラックマーケット商人から買う。ただし場所によって売られている内容は変わるので確実ではない。
- スクラップ業者から買う。ただし場所によって売られている内容は変わるので確実ではない。
用途[]
- アイテムケース内で使用する。別の品に変わる。
- 売却する。ただしユニット額は非常に低い。