ユーザーの皆様が発見した惑星 を一覧するページです。ぜひ皆様が発見した美しい惑星を投稿・共有してください!
v5.0 Worlds Part Iで宇宙全体が更新されてしまったため、これまで風光明媚だった惑星が一変してしまった可能性があります。美しい海がみられる惑星や、厳しい天候がむしろ絵になる惑星も出てきたはずです。従来の情報の更新や新規の登録をお待ちしています。
概要[]
本作には様々な惑星があります。
- 地球のような住みやすい惑星。
- 資源が簡単に手に入る惑星。
- 自慢の惑星基地がある惑星。
- Sクラスの各種アップグレードが簡単に手に入る宇宙ステーションが近くにある惑星。
- Sクラスの貨物船アップグレードが簡単に手に入る遺棄貨物船の星系にある惑星。
みんなで共有しましょう。
投稿方法[]
- 上のフォームに惑星名を入力して作成をクリック。
- テンプレートが呼び出されるので必要な項目を入力して保存。
- ここのページに戻る。
- 下の「みんなの惑星」欄を編集する。
- 惑星の画像を追加して、惑星名とリンクを設定する。
モバイル版の場合(Chromeでの例)
- ブラウザの設定をPC版表示にしてこのページを開き、上のフォームに惑星名を入力して作成をタップ。(PC版表示にすることでテンプレートを取得する)
- ページ名を入力後にテンプレートが呼び出されるのでこのままブラウザの設定をモバイル表示にする。
- 再読み込みが行われるので、編集を再開をタップする。
- テンプレートが呼び出されたままモバイル版での編集画面が開くので、必要な項目を入力して保存。
- ここのページに戻る。
- 下の「みんなの惑星」欄を編集する。
- 惑星の画像を追加して、惑星名とリンクを設定する。
注意事項[]
- 画像のアップロードにはfandomのアカウント登録が必要です。
- PC版ページからでないとテンプレートが呼び出されないので、モバイル版でもPC版ページから編集を行ってください。
- 銀河名は銀河ページの表記に合わせてください。
- タイプはその惑星の惑星環境を入力してください。
- 最低限必要な項目は「その惑星の画像」、「惑星名」、「銀河名」、「ポータルアドレスが分かる画像」、「惑星の特徴」です。
- ポータルアドレス欄の表記はテンプレート:ポータルグリフを使用して入力してください。(任意)
- 発見時刻は分析バイザーで惑星内の何もないところを見ると、今いる惑星の発見者名の下に発見時刻が表示されます。
- 作成したページは、内容が不足している情報などは加筆修正をする場合があります。また、不適切な内容が確認された場合は予告無く削除する場合もあります。
サンプルはこちら
惑星ページ サンプル