以下ネタばれ!
メインミッション「新たな始まり(New Beginnings)」は、「浄化(The Purge)」の最後の選択で分岐するミッション。
v4.4 Echoesからは、このミッションで記憶のレシピを習得するまで進行すると、続きのストーリーである戻ってきた者たちの発生条件の一つが達成される。
-余るほどの時間…-[]
アルテミスミッションのエピローグ。ただしミッション自体はこのまま残る。いつの日か訪れる終局の日まで。
シミュレーションをリセットするを選択[]
私はアトラスを受け入れた。他に選択肢があるはずもない。
私もアトラスの一部で、アトラスなしには存在しえないのだ。
機械が完全に壊れ、このシミュレーションが停止するまでに、どれほどの時間が残されているかはわからない。
だが、少なくともここには無数の星々、無数の銀河がある。どこを探検しようが私の自由だ。
今はただ、この旅を楽しむだけだ。
- 銀河を選ぶ
- 中心を通るを選択すると道が拓け、アトラスの下にある装置の元へと進めるようになる。4色の銀河から選択できる。選択した銀河の色によって、移動先の銀河が変化する。
色 | 表現 | 行先(第2候補まで) | コメント |
---|---|---|---|
赤い銀河 | 怒れる銀河 非情な銀河 無慈悲な銀河 燃えさかる銀河 |
#3 カリプソ銀河 #15 Ogtialabi |
非常に過酷な環境の惑星が多い。 それが嫌ならおすすめしない。 |
緑の銀河 | 落ち着いた銀河 鼓舞する銀河 穏やかな銀河 和平の銀河 平穏な銀河 |
#10 アイセンタム #19 イスドラジュン |
植物の多い肥沃な惑星が多い。 それがお好みならおすすめ。 |
青い銀河 | 伝家の銀河 静かな銀河 疲れ果てた銀河 凍てつく銀河 祖先より伝わる銀河 |
#7 ブドランガァ #12 Aptarkaba |
エキゾチック惑星や空気のない惑星、 放棄された星系が多い。 |
水色の銀河 | 未完成の銀河 平行な銀河 改善型銀河 復元された銀河 改善された銀河 |
#2 ヒルベルト次元 #4 ヘスペリス次元 |
ユークリッド同様の環境。 バランスの取れた環境。 |
- 表現
- 各オーブを調べると1行目に出てくる「その銀河の性質を表した文言」部分。
- ゲームの内部的には、各色ごとに4つが用意されているようだ。うち1つが(どこかのタイミングであらかじめ選ばれているようで)実際のメッセージ表示に使われてくるしくみ。
- 日本語訳の見直し(および本作バージョン間の差異)によるものと思われるが、過去、プレイヤー達によって確認されてきた「日本語表示時にみられた表現文言」は各色4つを超えている。本ページ上記「表現」欄にはそれらも加えて載せている。
- 行先
- 選択後の移動先。必ず「現在滞在している銀河よりも先」の銀河になる。
- そのため、今いる銀河がどこなのかによって飛び先は変わる。
- なおプレイヤーキャラクターはこれで銀河がリセットされると信じているが、ゲーム的にはそんなことは起こらない。プレイヤー目線で言えば、とくに何も失われはしない。
- 新しい銀河が待っている…
- 銀河を移動し、再び船が墜落。装着テクノロジーはほとんどが破損した状態でのリスタートとなる。
- 空きスロットは破損しない。また所持アイテムにも影響は無い。
- なので前もって個々のテクノロジーを「保存」で、アイテムとして外しておけば被害を減らせる。移動前に対処しておくとお得。
- 対処しなかった場合は、修理キットの大量投入しどころになる。
- 宇宙船とマルチツールは現用のものが破損するため、使っていないものがあるならば変更することで肩代わりさせることが可能。ただし、宇宙船の変更はポータル内に入ってしまうとできないので要注意。
- 空きスロットは破損しない。また所持アイテムにも影響は無い。
- 再開直後の注意点
- リスタート後、惑星から離陸し宇宙空間に出ると「ログ」画面でのミッション選択が自動で「スペースアノマリー」に切替わる。リセット結果の一端を垣間見られる。こなすかどうかは任意。
- 宇宙空間に出た後、流れのままスペースアノマリーに向かうのではなく! まず先に宇宙ステーションへ向かおう。飛び立つ前に基地のコンピューターを設置して起動してもよい。
- 理由は、新しい銀河のどこかをテレポートリストに載せておくため。真っ先にアノマリーの星間ターミナルからすぐ前の銀河に引き返してしまうと、貴重な到達地点をテレポートリストへ加えそこねてしまう結果になる。新しい銀河がリストに1件もないままとなる…つまり「新たな銀河へ、手軽にテレポートでまた行けるようになる機会」を逃すことになる。ようはソンだ。
- 「リセットを決断しただけであって、新しい銀河に興味はない。前の銀河(だいたいはユークリッド銀河)しかプレイする気はない」のであれば、気にしなくてもいい。なお銀河間そのものは、リセットと無関係な移動方法が別にある(→ギャラクティックコア)。手間はかかるが、あとあとでも取り返しはつく。
- 宇宙空間に出た後、流れのままスペースアノマリーに向かうのではなく! まず先に宇宙ステーションへ向かおう。飛び立つ前に基地のコンピューターを設置して起動してもよい。
- 入手:記憶の設計図
アトラスを拒否するを選択[]
アトラスは瀕死の状態で、リセットしてくれる者を求めている。
私が銀河の中心へ突っ込めばいいのだが、それと同時に、
この世界も、私の生涯も、これまで得た知識も、すべてリセットされてしまう。
私はこの銀河に満足している。このまま探索を続けられればそれでいい。
後のことは運命に任せるまでだ。私の気が変わるまで、アトラスにはもう少し待っていてもらおう。
- 銀河を満喫
- アトラスを拒否すると別の星に転送される。銀河は移動しない。テクノロジーの破損も起こらない。なお記憶の設計図は問題なく入手可能。
- こちらを選んだからと言ってユークリッド銀河に留まる必要はない。この決断後でも次の銀河へと進むことはできる。
- 確実に進めたいなら、自力でギャラクティックコアの終端星系へ向かい、銀河の中心を通る。
- 運は絡むがラクをしたいなら、スペースアノマリーの星間ターミナルで「『別の銀河』にある他プレイヤー基地」を探して、そこへテレポートする。
- こちらを選んだからと言ってユークリッド銀河に留まる必要はない。この決断後でも次の銀河へと進むことはできる。
- 入手:記憶の設計図