炭素(Carbon)はNo Man's Sky に登場する資源のひとつ。
概要[]
これが無ければ何も出来ないと言っても過言ではないぐらい重要な資源。マインビームで採取を行う場合のリチャージ用資源となるので、常にある程度は所持しておこう。
燃料が切れてマインビームが使えない場合は植物に対して近接攻撃を行うことにより採取が可能。
アイテムテキスト[]
あらゆる有機生命体を構成するもの。
炭素は採掘用装備のリチャージに使用するため、旅行者にとって重要なアイテム。
マインレーザーで、木や植物、その他の植生から収集できる。
入手方法[]
多くの惑星には植物が生えており、マインビームで破壊することで手に入る。
- エキゾチック惑星では見た目では植物と鉱物の判別がつかない場合が多い。分析バイザー(分析レンズ)で見て判断しよう。
- このような惑星では鉱物などからも二次資源で手に入ることもある。
- 建造物内にある植物やアトラスパスで開く扉の先にある植物でも入手できるが、どちらも少量しか入手できない。惑星上ではわざわざ探すよりも採集したほうが早く、これらを見かけたらついでに採集するぐらいでいい。
植物の生えていない無大気の惑星では入手は一気に困難になる。このような惑星でも「酸素を豊富に含む植物」は生育している。スキャンで探して採取し酸素から炭素を精製することで得ることになる。以下#精製で入手するを参照。
精製で入手する[]
ある程度基地のミッションの進行が必要だが、中型以上の精製器で作成する方法もある。
- 濃縮炭素と酸素から1:2:6の割合で濃縮炭素を生成できる。つまり6倍に増える。さらに濃縮炭素を精製機にかけると倍の炭素に還元される。
- 酸素から同数の炭素を作り出すこともできる。酸素収集機の重要度は高い。
材料 | 精製比率 |
---|---|
酸素 | 1:1 |
濃縮炭素 | 1:2 |
スターバルブ | 1:2 |
サボテン果肉 | 1:2 |
フロストクリスタル | 1:2 |
ソラニウム | 1:2 |
真菌カビ | 1:2 |
宇宙船で採取する[]
実はマインビームで採取するより、宇宙船の武器で惑星上の植物を連射するほうが比較にならない規模の莫大な量の炭素を採取できる。資源は宇宙船のアイテムケースに格納される。燃料消費がなく惑星の天候やセンチネルの警戒状況に左右されない採取が可能になる。
- インフラナイフ・アクセルは特に植物に強く未強化でも効率よく採取できる。オーバーヒートさせない様に冷ましながら撃てば延々と採取できる。
- ポジトロン・イジェクターでも採取できるが十分強化しないと連射力が弱く、性質上オーバーヒートさせながら撃つことになるのでやや効率は落ちる。サイクロトロン・バリスタやフォトンキャノンも強化すれば採取に使える。
- ロケットランチャーは一発一発に間隔ができるのでメインには使えないが広範囲に被害を与えるので補助的に使うことはできる。
- フェーズビームは全く向いていないようだ。
- あまりにも大量に手に入るので、アイテムケースの整理が問題になる。貯蔵コンテナなどに保管を検討しよう。この方法は基地を建設する前など、すぐに大量に消費するあてがある時に行うといいだろう。
用途[]
リチャージ[]
名称 | 必要数 (1%あたり) |
必要数 (最大) |
---|---|---|
パーソナル精製機 | 1 | 80 |
パーソナル精製機MK2 | 1 | 80 |
マインビーム | 1 | 80 |
乗っ取られたレーザー | 1 | 80 |
ルーン文字のレンズ | 1 | 80 |
ブレイズジャベリン | 1 | 40 |
中性子キャノン | 1〜4 | 400 |
脈打つ心臓 | 2 | 160 |
核融合エンジン | 1〜3 | 240 |
エクソクラフトマインレーザー | 1〜2 | 160 |
据え付け型キャノン | 1〜2 | 160 |
テティスビーム | 1〜2 | 160 |
ノーティロンキャノン | 1〜2 | 160 |
ダイダロスエンジン | 1〜3 | 240 |
ミノタウロス・レーザー | 1〜2 | 160 |
ミノタウロス・キャノン | 1〜4 | 320 |
ハードフレームの右腕 | 1〜4 | 320 |
ミノタウロス掘削装置 | 1〜2 | 160 |
ポータブル精製機 | 1 | 80 |
自動採掘ユニット | 1 | 80 |
酸素収集機 | 1 | 80 |
大気収集機 | 1 | 80 |
バイオ燃料リアクター | 1 | 80 |
クラフト[]
名称 | 必要数 |
---|---|
カーボンナノチューブ | 50 |
クリーチャーペレット | 60[1] |
生命維持ジェル | 20 |
熱水燃料電池 | 40 |
建築パーツ[]
主要な建築パーツのみ掲載。
名称 | 必要数 |
---|---|
小像類 | 10 |
ステッカー類 | 20 |
ポスター類 | 25 |
水栽培用トレー大 | 50 |
水栽培用トレー | 20 |
供給パイプ | 10 |
近接スイッチ | 20 |
ボタン | 20 |
精製[]
材料A | 材料B | 材料C | 完成品 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炭素 | 2 | - | - | 濃縮炭素 | 1 | ||
炭素 | 2 | 酸素 | 2 | - | 濃縮炭素 | 5 | |
炭素 | 2 | フェシウム | 1 | - | 濃縮炭素 | 2 | |
炭素 | 1 | マローバルブ | 1 | - | ソジウム | 2 | |
炭素 | 1 | ソジウム | 1 | - | ソジウム硝酸 | 1 | |
炭素 | 1 | ケルプサック | 1 | - | 酸素 | 2 | |
炭素 | 1 | フェライト塵 | 1 | - | 磁化フェライト | 1 | |
炭素 | 1 | ピュアフェライト | 1 | - | 磁化フェライト | 2 | |
炭素 | 1 | ソジウム硝酸 | 1 | - | 二酸化物 | 1 | |
炭素 | 1 | パグニウム | 1 | - | モーダイト | 1 | |
炭素 | 2 | モーダイト | 1 | - | フェシウム | 3 | |
二水素 | 1 | 炭素 | 1 | - | フェシウム | 1 | |
サルファリン | 100 | 炭素 | 20 | 塩 | 10 | 熱コンデンセート | 1 |
サルファリン | 100 | 炭素 | 20 | 塩素 | 5 | 熱コンデンセート | 1 |
ラドン | 100 | 炭素 | 20 | 塩 | 10 | 添加炭素 | 1 |
ラドン | 100 | 炭素 | 20 | 塩素 | 5 | 添加炭素 | 1 |
窒素 | 100 | 炭素 | 20 | 塩 | 10 | 窒素塩 | 1 |
窒素 | 100 | 炭素 | 20 | 塩素 | 5 | 窒素塩 | 1 |
炭素 | 50 | ソジウム硝酸 | 5 | 有色金属 | 250 | ワープセル | 1 |
酸素 | 10 | フェライト塵 | 20 | 炭素 | 20 | 変動性プラズマ | 1 |
酸素 | 10 | ピュアフェライト | 20 | 炭素 | 20 | 変動性プラズマ | 1 |
調理[]
材料A 1個 |
材料B いずれか1品×1個 |
完成品 1個 | |
---|---|---|---|
|
- | ||
- ↑ 作成時は5個まとめて作成される。