No Man's Sky (ノーマンズスカイ) 日本語Wiki
Advertisement

経済とは、v1.3で追加されたNo Man's Skyの新要素。

Economyicons

概要

各星系には固有の経済タイプと経済レベルが存在する。経済スキャナーを宇宙船に搭載しない限り、ワープするまでその詳細を知ることはできない。

経済スキャナーを搭載すると、ギャラクシーマップから経済タイプ、経済レベル、S:B(銀河平均に対する売買価格)を確認できるようになる。

経済レベル

その星系の豊かさを示す指標。販売されている交易品の価格に影響はなく、そちらは後述のS:B値が示している。

経済レベルが高いほど、宇宙ステーションの銀河貿易ターミナルに、経済タイプごとに5種類ある貿易財が全て並びやすくなる。対して低いほど並ぶ品目は減ってしまう。

また経済レベルが高いほど、1品目の最大販売数が大きくなる(例えば、経済レベル高ではプルトニウムが2,500~5,000個販売されているのに対し、経済レベル低では2,500個を下回る)。

経済レベルが高い星系では、Sクラスシップ並びにエキゾチックタイプの宇宙船を発見できる可能性が高くなるとされている。

  • 混乱(低1)
  • 未開(低2)
  • 絶望的(低3)
  • 衰退(低4)
  • 後退(低5)
  • 貧困(低6)
  • 供給不足(低7)
  • 停滞(低8)
  • 踊り場(中1)
  • 安定(中2)
  • 有望(中3)
  • 発展途上(中4)
  • 中程度供給(中5)
  • 十分(中6)
  • 持続可能(中7)
  • 適切(中8)
  • 裕福(高1)
  • 好調(高2)
  • 先進的(高3)
  • 豊富(高4)
  • 拡張(高5)
  • 繁栄(高6)
  • 高度供給(高7)
  • 豪奢(高8)

S:B

S(売値)はその星系で販売されている交易品にかかる割引、B(買値)はその星系で交易品を売却した際にかかる割増を示している。基本的にS:-20%の星系で購入し、B:20%の星系で売却すれば利益が出ると考えていいだろう。

v1.37で変更が入り、割引・割増が星系側から見た数値だったのがプレイヤー側から見た数値に変更された。

これらの数値は貿易財のみに適用される。

銀河平均に対してS(売値)はその星系で貿易財を売却した際にかかる割増、B(買値)はその星系で販売されている貿易財にかかる割引を示している。

また、以前は20%が限度だったが、Sは80%、Bは-30%まで限度が引き上げられている。

ただし、表示されているパーセンテージ通りの割増割引がかかるわけではない。

売買による値下がり

アイテムをその星系で売却すると、徐々に売却価格が下がっていく。同時に、その星系で売却されたものと同名のアイテムが販売されている場合、そのアイテムの販売価格も下がる。

まとめて売却すれば、全て値下がりされることなく売り払える。その後まとめた分の値下がりが一気にかかる。

経済の種類と貿易財

経済には7つのタイプが存在し、それぞれの経済タイプに基本価格1,000、6,000、15,000、30,000、50,000ユニットの五種類の貿易財が販売されている。一つの経済タイプには4つの細かい区別があるが、その影響は不明。

発電

経済スキャナーでは電圧ボックスのマーク、星系は赤色で表示される。

販売されている貿易財は「トレード可能エネルギー源」。鉱業の経済タイプに対して需要が高い。

  • 燃料生成
  • 発電
  • 高電圧
  • エネルギー供給

鉱業

経済スキャナーではピッケルのマーク、星系は橙色で表示される。

販売されている貿易財は「トレード可能鉱物」。製造業の経済タイプに対して需要が高い。

  • 探鉱
  • 採掘
  • 鉱物採掘
  • 鉱石抽出

製造業

経済スキャナーでは歯車のマーク、星系は黄色で表示される。

販売されている貿易財は「工業コンポーネント」。ハイテクの経済タイプに対して需要が高い。

  • 工業
  • 建設
  • 製造
  • 大量生産

ハイテク

経済スキャナーではナノマシンクラスターのマーク、星系は水色で表示される。

販売されている貿易財は「テクノロジーパーツ」。発電の経済タイプに対して需要が高い。

  • 工学
  • ナノ建築
  • ハイテク
  • テクノロジー

科学

経済スキャナーではフラスコのマーク、星系は青色で表示される。

販売されている貿易財は「科学コンポーネント」。貿易業の経済タイプに対して需要が高い。

  • 研究
  • 実験的
  • 科学的
  • 数学的

貿易業

経済スキャナーでは時計のマーク、星系は緑色で表示される。

販売されている貿易財は「トレード可能アイテム」。先進マテリアルの経済タイプに対して需要が高い。

  • 貿易
  • 輸送
  • 商業
  • 重商主義

先進マテリアル

経済スキャナーではDNAのマーク、星系は紫色で表示される。

販売されている貿易財は「高度建築資材」。科学の経済タイプに対して需要が高い。

  • 鉱石加工
  • 金属加工
  • 材料合成
  • 錬金術

経済サイクル

経済サイクル1
経済サイクル2

貿易のやり方

経済サイクルに従って対応する産業の星系を順に周回して、貿易財を売買していく

  • 経済レベル高の星系の探し方
    • ハイパードライブを強化した宇宙船を用意し、経済状況スキャナーを設置する
    • ギャラクシーマップの自由に探索モードで経済状況でフィルタすると星系の色が経済サイクルの色になる [詳しい操作方法→ギャラクシーマップ]
    • ワープ可能範囲からそれぞれの産業で経済レベル高4~8の星系を探しワープする
    • 銀河中心部よりも外縁部の方が星系が多いため見つかりやすい
  • 星系内の交易所に基地を作る
    • ワープして星系に入ったら適当な惑星に向かう。大気圏内でクイックメニューより経済状況スキャナーを使用すると交易所が見つかる
    • 貨物船救出イベントが始まる可能性があるが、戦闘してもいいし無視して交易所に直行してセーブリロードしても良い
    • 基地コンピュータは宇宙船が現れる位置になるのでハンガーの中央付近に設置。テレポートモジュール、ソーラーパネル、電池は交易所室内に設置しよう。危険な惑星でもこれで安心。ちなみに他の人が基地を作っている惑星でも離れていれば基地は設置できる。あまりしない方がよいと思うが…
    • 基地には周回しやすい名前を付ける [TRADE1-1]、[TRADE2-2]等。基地コンピュータを含め8つのパーツを設置しなければ名前をアップロードできない。足りない数は何か小物を設置するといいだろう。
    • 星系内には他にも交易所があるはず。宇宙船の経済状況スキャナーを使えば少し遠くの交易所が見つかるだろう。もしかしたら貿易財の在庫はそちらの方が多いかもしれない。余裕があったら他の交易所も調べておこう
  • 周回の仕方
    • 経済サイクル(基地につけた番号)に従っての星系を回る。貿易財を買って、次の星系で売る。発電→工業→ハイテク→発電が終わったら、科学→貿易業→先進マテリアル→科学
    • UI上の←→上で×ボタンを押し続けると大量購入できる。
    • 売却は一度に行う。分割すると2回目以降の売却額が大幅に下がっていってしまう。一度下がった価格はゲーム中に次第に回復していくがリセットには一週間程度かかる。
    • エクソスーツ一般+積み荷スロットの方が多く商品を運べる。特にノーマルモードでは積み荷スロットは10までスタックできるので効率的だ。エクソスーツのアイテムを一時的に預ける貨物用の宇宙船が欲しい。
  • ポイント
    • 宇宙ステーションの銀河貿易ターミナルは売買時に大きな利益が出ないようになっている。貨物船を呼びだせば船内設置のターミナルで利益を出せるが、星系の名前で周回するのは煩雑なのでお勧めしない。
Advertisement