貿易ロケット(Trade Rocket)はNo Man's Sky のエクソスーツ に取り付けられるテクノロジー。
概要[]

v4.0 Waypointで追加された。当初の日本語名は「商業シャトル」。のちv4.05で「貿易ロケット」に変わった。
エクソスーツのテクノロジー。利用にはあらかじめインストールしておく必要がある。徒歩地上時にクイックメニューで呼び出して使う。不要品や換金物を投げ込んで打ち上げることで売却となり、その場でユニットを得ることができる便利装備。
発射1回ごとに充填残量を20%消費する。難易度設定によらず一定のもよう。
残量0%から100%までのフル回復は三重水素×40(v4.06ノーマルモード実測)。三重水素以外の資源には対応していない。
…いろいろと妙な特徴がある。
- 貿易ロケットアイテムケース
-
- 売却品を入れるアイテムスロットは、横7×縦3の21マス。いちスロットの最大スタック数は貯蔵コンテナと同じ。
- プレイヤーによっては5×5の25スロットだったり、変則的な配置の10スロットだったりもしているらしい? そのプレイデータを始めた際の本作バージョンに関係があると思われる(ようはおそらく不具合の一種。のちのアップデートで修正されるかどうかは不明)。
- 品を入れただけで発射しなかった場合、入れた品はそのまま保たれる。プレイヤーが別星系に移動したとしても、また呼んで調べると、前に入れたものが中にある。つまりこれはエクソクラフト・栄養プロセッサのような、別腹の移動倉庫として使える。
- 売却品を入れるアイテムスロットは、横7×縦3の21マス。いちスロットの最大スタック数は貯蔵コンテナと同じ。
- 買取価格
-
- 同じ地で同じものを売り続けても、星系ごとの需要減・値下がりが起きない。何度目でも一定価格。
- 銀河貿易ターミナルでは売れない品が売れる。ワープセル 約45,000
。アトラスパス ver1 約800
、同ver2 約1800
、同ver3 約2600
。センチネルフレア 16
。…おそらく入るものなら何でもユニット化できる。
- アップグレードモジュールすらもユニットにできる。が数十ユニットにしかならないので、モジュールは普通の売り方でナノマシンにしたほうがいいだろう。
- 星系図の一種「エクソスーツアップグレードのチャート」の標準価格はひとつ85,000
。だがこのロケットに入れるとひとつ約127,000
で売れる。…おそらく貿易ロケットは、貿易ターミナルともNPC等とも異なる、独自のレートを持っている。なお貿易財や密輸品は、使用現場が適した星系であればちゃんと高く売れる。
- 売却額は、発射と同時に即・入金される。このロケットがどこかに到達するまで待たされたりはしない。
- 発射・呼び出し
-
- 発射したロケットは、宇宙ステーションのある方向へと飛び立っているらしい?
- 発射したロケットを追いかけていくとだいたい400u/sくらいから徐々に加速していき最終的に宇宙ステーションに激突して消える。
- 発射してすぐに次を呼べる。
- 未発射のロケットがいる状況で呼ぶと、今いるロケットが浮いてきて、呼んだところに停め直される。
- 遺棄貨物船や貨物船基地ではエラー「呼び出せない::着陸地点に障害物あり」と判定されて呼べない。
- 呼び出しの際に充填残量は消費しない。だが残量0%だとエラー「呼び出せない::燃料不足」とのことで呼べない。…充填残量は発射に使われているわけではなく、次弾の配備に使われているのか…?
- 発射したロケットは、宇宙ステーションのある方向へと飛び立っているらしい?
なにが正しい仕様で、なにが過渡的な状態なのか分からないが…ともかく便利。エクソスーツからしか品を入れられないのは少し手間だが、旅先アイテムケースの整理にとても役立つ。惑星上のグラビティーノボールやストームクリスタルを採りまくり詰めまくる、ワイルドな金策行動でとくに活躍する。
使用方法[]

- 地上に照準してクイックメニュー「乗り物を呼ぶ → 貿易ロケットを呼び出す」を実行する。
- 来たロケットを調べる。エクソスーツとこのロケットとのアイテムやりとり画面になる。
- 売りたいものをロケット側に入れる。なおアイテム上で
・
を押せば、その1スロットぶんを手早く移せる。
- 入れ終わったら、やりとり画面ロケット側の中央やや下にある、発射ボタンを押す。ロケットと品が去って入金がされる。
アイテムテキスト[]
銀河貿易ネットワークに直接つながっている、個人用ロケット装置。小型の宇宙船に貨物を積むことができる。発射すると、貨物は最寄りの貿易ターミナスに運ばれ、自動的に売却される。
貿易ロケットは、PS: / Switch:
/ PC:
で呼び出すことができる。
入手方法[]
- スペースアノマリーのセレネにてナノマシンクラスター:90でレシピを習得して作成する。
レシピ[]
修理[]
内部データ[]
v4.36時点。
- 貿易ロケット(Suit_RocketLocker):1